旅– category –
-
アメリカからの帰国について
※この記事は2022年7月に帰国した際の記事です。必ず厚生労働省のHPにて最新情報をご確認ください。2022年7月時点ではアメリカへの入国については、2回のコロナウイルスワクチンを接種済みであれば接種証明書を提示するだけで入国できました。反対にアメリ... -
Uber? × taxi? ×レンタル自転車?【ロサンゼルスの移動手段】
今回のアメリカ旅の最終日はロサンゼルスで過ごしました。行ったのは西海岸のビーチくらいであまり観光はしていないのですが、交通手段が面白かったので紹介します。 【Uber それとも Taxi ?】 街中での移動はUberをよく使いました。Uberは日本では食品の... -
ビショップでクライミング【Pine Creek Canyon】~町で情報収集&キャンプ~
ヨセミテでのクライミングを終え、次なる目的地ビショップへ。ビショップもクライマーにとても有名な場所。町自体は大きくはないが、最低限のものが揃う。アウトドア用品店やボルダリングジムもあり、ここで道具を揃えることも可能です。 【ビショップ(Bi... -
ヨセミテ国立公園【Yosemite National Park】
2022年6月末にヨセミテ国立公園に5泊6日で滞在しました。とても美しく広大な国立公園でした。 【ヨセミテ国立公園(Yosemite National Park)とは】 アメリカ合衆国カリフォルニア州にある国立公園。公園の面積は3,080㎢で東京都(2,194㎢)の1.4倍。花崗岩... -
ジョシュアツリー国立公園でキャンプ!
7月の真夏にジョシュアツリー国立公園で2泊3日のキャンプをしました。この時期のキャンプは暑いですが空いていました。 【ジョシュアツリー国立公園(Joshua Tree National Park)とは】 情報(wikipediaから)カリフォルニア州南東部に位置するアメリカ合... -
アメリカ クライミングツアー~準備編~
記事を書いていたのに、気が付いたらクライミングツアーから帰ってきてしまいました(涙)せっかく書いたので公開します。マラソン大会の繁忙期+自転車イベントの仕事が終わり、やっと一息付けることができました。6月21日から7月5日まで2週間休みを頂き... -
クライミングの聖地 ヨセミテ キャンプ(camp4)予約方法
2022年6月22日~27日でカリフォルニア州にあるヨセミテ国立公園でキャンプしました。大自然の中でのキャンプは格別でした。世界的に有名なヨセミテ国立公園は大人気でキャンプ場の予約が大変です。予約は開始と同時にすぐに埋まってしまいます。クライマー... -
アメリカでレンタカーを借りる
アメリカの移動手段としてはレンタカーが時間効率的に良いと思います。特にクライマーは荷物が多くなるので、レンタカーの利用をお勧めします。 レンタカーはHONDAのインサイトだと思います。。とても走りやすいいい車でした。 【どこで借りる?】 trip.co... -
北海道 ジムニー旅(2020)
2018年のバイク旅が忘れられず、2019年に納車されたばかりのジムニーで再度北海道旅行。この旅行に合わせてリードクライミングができるよう練習し、大自然でのクライミング旅行を行いました。また知床で初のカヤックツアーに参加!移動だけじゃないアク... -
北海道バイク旅
【北海道バイク旅2018】 2018年の8月に北海道へバイクで旅をしました。メンバーは大学時代のサイクリング部仲間5人。社会人になり、全員同じタイミングで免許取得、バイク購入をしました。北海道は全員免許取り立てで行きました。 北海道のまっすぐな道路...