イタリアのアルコ(Arco)という町を知っていますか?
私もヨーロッパ旅行を計画するまでは全く聞いたことがありませんでした。結論から言うと『とても素晴らしい町』でした。今回のヨーロッパ旅行の中で一番のお気に入りの場所になりました。
アルコは、イタリア最大の湖「ガルダ湖」の北端にある小さな町。
岩山に囲まれ、世界中のクライマーが集まるクライミングの地としても知られています。
町のあちこちにクライミングショップやアウトドアブランドの店舗が並び、歩いているだけでワクワクします。
一方で、ガルダ湖周辺は美しいリゾート地。
ウィンドサーフィンや湖水浴、サイクリング、散歩など、それぞれの楽しみ方ができる穏やかな場所です。
アルコはヴェネツィアから車で約2時間半、ドロミテからは2時間ほどの距離にあります。
クライミングをしない人でも、カフェでくつろいだり、ハイキングや湖畔の散策、水浴びを楽しんだりと、自然を満喫できます。
そんな魅力あふれる街・アルコを紹介します。
ガルダ湖
Spiaggia Sabbioni(ビーチ)
岩に囲まれたイタリア最大の湖・ガルダ湖。
湖畔には美しいビーチが点在し、多くの人が日光浴や水遊びを楽しんでいました。
風の影響で波が立ちやすく、湖なのにまるで海のように波打ち際で遊べます。



海水でないのも魅力のひとつ。遊んだあとに肌がベタつかないのは快適です。
訪れたのは6月上旬で水はやや冷たかったものの、多くの人が泳いでいました。
ビーチ沿いには歩行者・自転車専用の道が続き、のんびり散歩をしたり、湖畔のレストランに立ち寄ったりできます。
子ども用の遊具も至る所にあり、家族連れにもぴったり。
自転車のレンタルショップも多く見かけました。
スポーツタイプの電動自転車(e-bike)が多く、快適なサイクリングが楽しめそうです。
自転車専用道路も整備されていて、「子どもが大きくなったら一緒にサイクリングしたいな」と想像していました。


Bellavista Ristorante Pizzeria(レストラン)
湖沿いにある、ロケーションが最高のレストラン。
早めの夜ご飯に立ち寄りましたが、予約なしでも入れました。
ムール貝の料理がとても美味しくて印象に残っています。


Go Pizza Takeaway Carducci 8
イタリアではたくさんのピザを食べましたが、このお店が一番おいしかったです。
特に生ハムがのったピザは、断トツで記憶に残る味。
注文から15分ほどで受け取れました。店先にあるスペースでも食べられるようです。
アルコを訪れたらぜひ食べてみてほしいです。


旧市街
アルコのもう一つの魅力が、崖の上にそびえるアルコ城とその城下に広がる旧市街。
石畳の路地が迷路のように続き、歴史を感じる建物が並びます。
町には数えきれないほどのクライミングショップがあり、「こんなにあって採算取れるのかな?」と心配になるほど。
テラス席があるイタリアンレストランやジェラート屋も多く、落ち着いた雰囲気の中で休憩ができます。
自転車で訪れた人たちがビールを片手に休憩している光景が印象的で、まさに“イタリアの日常”を感じました。


終わりに
岩に囲まれたリゾート地・アルコ。
観光客は多いものの、ビーチやお店が充実しているため混雑は感じませんでした。
どこに行っても絶景が広がり、自然の中でのんびりしたり、アクティビティを楽しんだりとそれぞれの楽しみができる街でした。ちょっと湘南に近い雰囲気を感じました(笑)。
そして次の記事で紹介しますが、クライミングも本当に最高でした。
自然・街歩き・クライミング、どれを取っても魅力にあふれるアルコ。
間違いなくまた訪れたい場所です。
それではまた。


