【子連れ山登り第5弾】大山登山!!

  • URLをコピーしました!

子連れ登山第5弾!丹沢大山国定公園にある大山に登山してきました。
これまでの中で獲得標高が最大となり、体力的にかなり疲れました。
登山者も多く大人気の大山!
公開がめっちゃ遅くなりましたが3月に登っています。

目次

丹沢大山とは

都心から約2時間。丹沢大山国定公園に位置しています。別名「雨降山」。
標高は1,252m。

ケーブルカーがあり、麓の大山駅⇔大山寺駅⇔阿夫利神社駅を結んでいます。
途中下車や途中乗車が可能で、レベルに合わせた登山もできますが、阿夫利神社駅からもかなり歩くので、自身がない方はケーブルーカーを使うのが無難です。

コース:9.6㎞(市営大山第2駐車場の往復、ケーブルカー利用なし)

アクセス

車またはバスでアクセスできます。
登山口に一番近い駐車場は市営大山第2駐車場で普通車は1日1,000円。バス停もここにあります。
ここに向かう途中に有料の駐車場がいくつもあります。見つけた中で一番安い駐車場は市営大山第1駐車場で1日600円。
第1駐車場から第2駐車場までは歩いて15分ほど。その間にも駐車場はたくさんありました。

市営駐車場は向かっている途中の道路に空き情報が出ていて、休日の8時時点で第2駐車場は満車。

駐車場~登山口

登山口まではこま参道を通ってケーブルカー駅を目指します。こま参道は8時台に通ったので店は閉まっていました。

登山口に一番近い市営第2駐車場
こま参道は店がたくさんあります

登山口~阿夫利神社下社

阿夫利神社下社への行き方は3パターン
ケーブルカー:大人640円、小児320円(1歳以上)
男坂:急勾配で階段の段差幅が広い
女坂:勾配が緩くなるが距離が長い

ケーブルカーはまさかの1歳からお金がかかるようです。
今回はトレーニング+節約のためケーブルカーを使わず男坂から登りました。男坂と女坂はわかりやすく看板があるので、迷いません。男坂は勾配がきつく階段の段差が大きいです。

段差がきつい

阿夫利神社下社

第1駐車場から約1時間ほどで到着。立派できれいな神社です。
神社の中に湧き水があり無料で汲めます。また、汲む用のペットボトルも販売されていますのでここで水が補えます。
ケーブルカーはここに到着するので、ここから大山山頂に向けて登山もできます。

湧き水が飲めます

大山山頂へ

阿夫利神社下社から本格的な登山が始まります。
男坂、女坂も山の中、ひたすら階段を歩く感じなので、景色的には微妙ですが、ここからの登山は階段でないところが多いので山道を歩いている感じです。

男坂を登っているときに比べて登山者が多く、子供を背負っているとたくさんの人に声をかけてもらいました。

小学生くらいの子供も多く、ファミリーだけでなく団体でもたくさんいました。
小学生でも頑張れば登れる山なんでしょう。

山頂に近づくにつれ寒くなって着込みました
山頂到着。雪が残っていました。

下山(女坂)

山頂から阿夫利神社下社まではルートは1つのため、来た道を戻ります。
阿夫利神社下社からは男坂、女坂、ケーブルカーのどれかで下山できます。今回は男坂で登ってきたので女坂から下山。女坂はちょうど半分くらいのところにケーブルカーの途中駅があるので、子供が起きていたらケーブルカーを使う予定でしたが、寝てしまったので最後まで歩いて下りました。

鹿に遭遇

終わりに

今までで一番長いコースでしたが、最悪ケーブルカーが使えるのは気持ち的に余裕ができますね。
特に女坂の途中駅からも乗車できるので、ルートに組み込んでも良いと思います。

あと3月なのに頂上は予想以上に寒くてびっくりしました。

帰りのこま参道は店がにぎわっていて活気がありました。
第1駐車場目の前の小出とうふ店でとうふを買って帰りました。湧き水で作られる大山とうふはスーパーでも見かけると思います。
湯豆腐にして食べたら最高でした!

それではまた👋

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次