-
ガレージ×クライミング
ガレージハウスの紹介は別記事でさせていただいていますが、この記事ではクライミングとガレージに特化したことを書いていきます。 【なぜプライベートウォールを作ろうと思ったのか】 プライベートウォールが欲しいと思った理由は2つです。 一つ目は仕事... -
ジムニーにチャイルドシートを取り付けて普段使いができるか
先日、赤ちゃんが生まれてチャイルドシートが必要になりました。しばらくは家から出ることも少ないだろうし、乗っても近場だろうからどうしても乗るときは抱っこでいいかな~くらいに考えていました。一応調べてみるとチャイルドシートの使用は義務であり... -
プライベートウォール用にゴライアスクライミングホールドを購入しました
プライベートウォールを作るのにあたって、ウォールの設置場所に続き悩んだのがどこのブランドのホールドを取り付けるか。一通り有名なホールドメーカーの商品を見ましたが、どれもかなり高額+売っていなくて普通に購入できないものばかりでした。 Climin... -
遊べるガレージハウスを建てる③【完成編】
前回はガレージハウスの制作過程を紹介しました。今回は実際にガレージハウスに住んでみた感想をご紹介します。前回の記事はこちら 【ガレージハウスの魅力】 ガレージハウスの一番の魅力は何といってもマイカーやバイクを眺めたり、いじったり、乗ったり... -
遊べるガレージハウスを建てる②【建築士と建てるまで】
バイク好き、車好きであれば一度は憧れるであろうガレージハウス。結婚を機にマイホームを建てるのを機にガレージハウスを建てました。車やバイクの車庫としてだけでない遊べるガレージハウスを建てました! 今回は建築士との契約を進めた段階からのレポ... -
遊べるガレージハウスを建てる①【どこで建てる ハウスメーカー?建築士?】
2022年4月に念願のガレージハウスが完成しました。土地を購入してから丸1年。建築士と一から相談して夢が詰まったオリジナルのガレージハウスが完成しました。3回にわたり制作過程を書いていきたいと思います。 【なぜガレージハウスを建てようと思ったの... -
自転車でキャノンボール(東京→大阪)挑戦!失敗…
大学生の時、東京から大阪まで24時間以内に自転車で走りきる挑戦「キャノンボール」の存在を知ってからいつかは挑戦してみたいと思っていました。20代最後になにか挑戦がしてみたかったこともあり、初めて挑戦してみました。 結果は大阪までたどり着くこと... -
アメリカ旅【day14 & day15~最終日~】
アメリカ旅ブログは今回で最後になります。 【Day14】 ロサンゼルス市内にあるホテルで起床。今日は少し高いけど空港の近くにあるヒルトン・ロサンゼルス・エアポートというホテルに宿泊を予約。午前中にレンタカーを返す必要があるので、まずはレンタカー... -
アメリカ旅【day13】
ジョシュアツリーを出てロサンゼルス市内へ向かった。道中で大きなアウトドアショップのBass Pro Shopsへ。この店はチェーン店で展開されているが、立ち寄った店はその中でも群を抜いてでかい。中にはクルーザーや複数人乗りバギーなどの珍しい乗り物や銃... -
アメリカ旅【day11 & day12 ~ジョシュアツリー~】
【Day11】 ラスベガスで2泊の休養を取り体力が回復。ジョシュアツリー国立公園へ向かう。 途中、スーパーで、夕飯の買い出し(パスタとホワイトソース)とサブウェイでランチ。サブウェイはよくわからず注文したら、おいしかったけどとても辛いものができ...