-
台湾でボルダリング 『原岩攀岩館万華店 T-UP Climbing Gym』
夢は世界中の岩場とクライミングジムを巡ること。できれば外の岩場が良いですが、限られた旅行期間になるのならクライミングジムで登るのもありでしょう。 今回は1泊2日の台湾旅行にボルダリングジムを盛り込んでいってきました。 【に行きました】 今回、... -
台湾旅行 with baby 食い倒れ旅【2日目】 ~2023年~
1日目の続きです。見てない方はこちらからどうぞ。 【2日目】 6:00 起床 6時に起床して、すごく美味しいという朝ごはんを食べに阜杭豆漿(フーハン・ドゥジャン)へ。40分ほど並びました。豆乳がしょっぱい味付けで美味しい。 作っているところを見ること... -
台湾旅行 with baby 食い倒れ旅【1日目】 ~2023年~
前回は役立つ情報の記事にしましたが、今回は役に立つかはわかりませんが実際に訪れた場所など書いていきます。赤ちゃん連れ台湾旅行に役立つ情報は別記事でまとめていますのでこちらよりご覧ください。 【1日目】 9:00 台湾桃園国際空港到着!飛行機でう... -
【2023年】子連れ・赤ちゃん台湾旅行 ~役立ち情報~
2023年1月の3連休で家族で台湾に旅行に行ってきました。1泊2日の弾丸旅行でしたが、早朝出発、深夜帰国のフライトだったので丸2日間遊べました。新型コロナウイルスの影響は思っていたより少なく、マスクの着用くらい。日本で観光するのと大差ありません。... -
アウトドア・普段使いに超便利なmont-bellの水筒!
モンベルのアルパイン サーモボトル 0.5Lを購入して2年ほど。高い保温力に感動し、ステンレス サーモタンブラー 400も購入から1年弱使ってきました。コストパフォーマンスがとてもよく、ほぼ毎日使用しています。 今の時期は暖かい飲み物を持ち運びできる... -
子育てクライマー
10月に子供が産まれて早2ヶ月。転職もして生活スタイルが一変しました。以前は時間があれば平日は仕事終わりにクライミングジムで登り、休日は天気が良ければ外岩で登っていたクライミング中心の日々でした。それが子供が生まれてからは平日の仕事終わりは... -
ガレージ×クライミング
ガレージハウスの紹介は別記事でさせていただいていますが、この記事ではクライミングとガレージに特化したことを書いていきます。 【なぜプライベートウォールを作ろうと思ったのか】 プライベートウォールが欲しいと思った理由は2つです。 一つ目は仕事... -
ジムニーにチャイルドシートを取り付けて普段使いができるか
先日、赤ちゃんが生まれてチャイルドシートが必要になりました。しばらくは家から出ることも少ないだろうし、乗っても近場だろうからどうしても乗るときは抱っこでいいかな~くらいに考えていました。一応調べてみるとチャイルドシートの使用は義務であり... -
プライベートウォール用にゴライアスクライミングホールドを購入しました
プライベートウォールを作るのにあたって、ウォールの設置場所に続き悩んだのがどこのブランドのホールドを取り付けるか。一通り有名なホールドメーカーの商品を見ましたが、どれもかなり高額+売っていなくて普通に購入できないものばかりでした。 Climin... -
遊べるガレージハウスを建てる③【完成編】
前回はガレージハウスの制作過程を紹介しました。今回は実際にガレージハウスに住んでみた感想をご紹介します。前回の記事はこちら 【ガレージハウスの魅力】 ガレージハウスの一番の魅力は何といってもマイカーやバイクを眺めたり、いじったり、乗ったり...