きさらずトライアスロンに出場します! 

  • URLをコピーしました!

コロナウイルス蔓延の影響からイベントに出場しなくなってから早2年以上。最後に出たイベントは2019年の年末にMTB耐久レースに出たっきり。ロードバイクは2019年6月の海外イベントのグランフォンド・ピナレロにでたのが最後。ランニングに至っては2018年にフロストバイトロードレースというハーフマラソンを走ったくらい。

すっかりレースペースで練習するモチベーションも気力もなく、このままレースからは遠ざかるのかなと思っていましたが大学時代の後輩からきさらずトライアスロン参加のお誘いがあり、久しぶりに大会に出場することにしました。
トライアスロンは練習会に出たことはありますが、本格的なものは初めて。レースに出るのもトレーニングをするのも久々ですが後輩には負けたくない…

目次

現状

イム
 月に1回ほどプールに通って泳いではいました。きさトラのエントリー開始後から週に2回程度通い、毎回1.5kmを30分以内に泳いでいます。空いているときは27分ほどで泳げています。
 ウエットスーツは先月初めて着用して海を泳いでみました。ウエットスーツを着た感想は思ったより動きにくくない。体が浮くので楽。短い距離なら着ない方が早いですが、1.5㎞のスイムだと圧倒的に楽に泳げますね。

イク
 通年を通して練習をしていましたが、年始に腰を痛めてしまい寒さと相まって練習量は激減。1月~3月14日までで100㎞程。
 ZWIFTを駆使して効率のよいトレーニングを心がけます。

ンニング
 一番の課題種目。ランニングが主体の会社に勤めているのに4年ほど全くランニングをしていません(笑)。とりあえず走れるからだと作るため短い距離(5~8㎞)のジョギングを始めました。
 1ヵ月ほどジョギングを続けて、5月には10㎞45分まできました。

モチベーションアップ

何といってもランニングのモチベーションを上げるのが第一。そんなわけでガーミンウォッチとランニングシューズを購入しました。

GARMIN Instinct dual power
 GPSウォッチの購入自体は初めて。たまにジョギングをするときはスマートフォンのGPSを使用していましたが、スマートフォンを持たなくて良い手軽さは予想以上でした。
 1㎞毎にお知らせしてくれる機能や現在のペースが確認できるのが良いです。平坦のコースを走っていてもペースがかなり違うことに気が付きました。まずは一定のペースで走れるようにしていきます。
 サイクルコンピュータもガーミンを使用しているため、ガーミンコネクトでどちらのデータも確認できるのも気に入っています。

メリット
 ・手軽にランニングの距離計測ができる
 ・スマートウォッチだがバッテリーの持ちが長い(画面が白黒)
 ・太陽光パネル搭載モデルのため、さらにバッテリーが長持ち
 ・心拍数が取れる、飛ばせる。(ZWIFT時に胸につける心拍数はやめました。つける時に冷たいのが嫌だったので…)
 ・スイム(海)でも使用できる
 ・記録が残せる

デメリット
 ・他のガーミン製品の中でも値段が高い
 ・画面が白黒
 ・タッチパネルではない
 ※タッチパネルについては汗で誤作動するのでサイクルコンピュータでもない機能です。私はなくても特に問題ないです。

練習記録
 ガーミンを使う上で記録が残せるのはカレンダーで見返したときに今日も頑張ろう!ってなります。よね。


 ガーミンを使う上で記録が残せるのはカレンダーで見返したときに今日も頑張ろう!ってなります。よね。
 記録の確認はスマートフォンアプリのGARMIN Connectでできます。3月は全然トレーニングしていなかったので空白のところが多いです。
 緑のところが運動した記録。赤が心拍など…まだちょっとよくわかってません。ガーミンを持つ前はTATTAというランニングアプリを使用していました。日本のアプリなので使いやすいのですがGPSの精度が悪いのか、正確性には劣ります。

FuelCell RC ELITE M Z2

 こちらも今回のトライアスロンに向けて新たに購入したシューズ。初めてカーボンプレートが入ったシューズを購入しました。

 使用感としては、推進力にとても優れています。初めて履いた時は歩くだけでも前に前に進んでいく感覚がありました。
 ランニングをした感想は今まで使用していたシューズより早く走れる違和感はあまり感じない着地のバランスが悪い。といった感じ。

 用途としては完全にレース向けだと思います。通常のシューズとバランスよく併用して練習し本番で力を発揮する感じでしょうか。

 厚底シューズの中での評価としては推進能力は劣るが違和感が少ないようです。

大会にむけて

 スイムは海での実践トレーニングが必要だと思っています。GPSウォッチのテストも兼ねてGWに石垣島でトレーニングを行います(観光で行くのですが…)。時間が取れる限り週2回くらいで練習をしていきます。

 バイクに関してはZWIFTでのトレーニング効率がとても良いため、ほぼZWIFTでトレーニングをする予定です。ZWIFTでのトレーニングは空転がないため実走と違い短時間でのトレーニング効率がいいんです。トライアスロンの場合バイクコントロールもそこまで必要にはならないので1か月前まではZWIFTに専念。

 ランニングはまずは長い距離が走れるような体にすること。幸い周りにランナーがたくさんいるので走れる体になったらトレーニングに付き合ってもらいます(笑)

 仕事が出張続きでまとまった時間が全然取れないのですが、出張先でのランニングなどこまめなトレーニングを行っていきます。
 あとはトライアスロンの翌週にはクライミング(アメリカのカリフォルニア州)に行くので、こちらも週2回のトレーニングを続けていきます。せっかくのアメリカクライミングなのに練習時間がない(涙)

木更津トライアスロンの参加レポートを公開しました。良ければこちらもご覧ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次