クライミング– category –
-
フォンテーヌブロー(フランス)でクライミング
2025年5月末、フランスの世界最大級のボルダリングエリア『フォンテーヌブロー(Fontainebleau)』でクライミングをしてきました。前回の記事では、旅の全体の様子やアクセス、雰囲気などを紹介しましたが、今回は実際に訪れたエリアと登った課題について... -
世界最大級のボルダリングの聖地『フォンテーヌブロー(フランス)』
ヨーロッパ周遊の最初の目的地は、フランスのフォンテーヌブロー(Fontainebleau)。シャルル・ド・ゴール空港から車で約1時間半、広大な森林に無数のボルダーが点在する、世界最大級のボルダリングエリアです。 今回は、フォンテーヌブローのエリア情報と... -
ROCKY 30周年記念コンペ(ボルダリング)に参加してきました【COLOR OF FIRE】
ボルダリングジムロッキーの30周年記念のボルダリングコンペ「COLOR OF FIRE」に夫婦で参加してきました。コンペ参加は約6年ぶり。とても楽しいイベントでした。 【COLOR OF FIRE ?コンペとは?】 コンペとは他の競技者と順位競うボルダリングの大会です... -
日本と違う⁉アスレチックな雰囲気のあるシドニーのクライミングジム【Climb fit】
ロープのクライミングやはしごのクライミングなどロッククライミングではないクライミングもできる、シドニーのクライミングジム「Climb Fit」に行ってきました。アスレチックな課題がありながらも本格的な課題もあるクライミングジム【Climb fit】を紹介... -
シドニーから日帰りで行ける岩場 ~BLUE MOUNTAINS CLIMBING~
2023年のGWにシドニーへ旅行に行き、シドニーから日帰りで行けるブルーマウンテンズで半日だけクライミングをしました。ユーカリの森が壮大な岩場情報をお届けします。 【岩場情報】 ブルーマウンテンズ(Blue Mountains)オーストラリアのニュー サウスウ... -
赤ちゃんクライマーの一日【※ネタ】
僕はそうちゃん。生まれて4か月になりました!!ものごごろつくまえですが、立派なクライマーになるため日々精進しています。今回はクライマー見習いとしての1日を紹介します。 すでに台湾遠征もしているのだ 7:00 起床ベットにメトリウスのサブマットを... -
台湾でボルダリング 『原岩攀岩館万華店 T-UP Climbing Gym』
夢は世界中の岩場とクライミングジムを巡ること。できれば外の岩場が良いですが、限られた旅行期間になるのならクライミングジムで登るのもありでしょう。 今回は1泊2日の台湾旅行にボルダリングジムを盛り込んでいってきました。 【に行きました】 今回、... -
アウトドア・普段使いに超便利なmont-bellの水筒!
モンベルのアルパイン サーモボトル 0.5Lを購入して2年ほど。高い保温力に感動し、ステンレス サーモタンブラー 400も購入から1年弱使ってきました。コストパフォーマンスがとてもよく、ほぼ毎日使用しています。 今の時期は暖かい飲み物を持ち運びできる... -
子育てクライマー
10月に子供が産まれて早2ヶ月。転職もして生活スタイルが一変しました。以前は時間があれば平日は仕事終わりにクライミングジムで登り、休日は天気が良ければ外岩で登っていたクライミング中心の日々でした。それが子供が生まれてからは平日の仕事終わりは... -
ガレージ×クライミング
ガレージハウスの紹介は別記事でさせていただいていますが、この記事ではクライミングとガレージに特化したことを書いていきます。 【なぜプライベートウォールを作ろうと思ったのか】 プライベートウォールが欲しいと思った理由は2つです。 一つ目は仕事...